謹賀新年
ぼやぼやしているうちに2019年を迎える事となりました。
大変申し訳ないのですが、未だ開催の目処がたっておりません。
再開をめざし、人と資金を調達中です。
開催が決まり次第、またご連絡いたします。
皆様のご多幸とご健勝をお祈り申し上げます。
湘南マリンフェスタ カヌーレース実行委員会 公式サイト
毎年 海の日に 葉山ー江の島間で カヌーとディンギーのレースをしています。 遊びに来てください。
2019年1月1日火曜日
2017年5月7日日曜日
湘南マリンフェスタ カヌーレース実行委員会ホームページ移転について
長らくご使用いただいたホームページが管理の都合で移転する事となりました。
新規ホームページが立ち上がるまで、これまでのレターや写真、連絡機能を臨時にこのサイトに引き継ぎます。
また、これまで応援サイトとして自由に開設いただいていた湘南マリンフェスタまたは湘南カヌーレース実行委員会などのタイトルでのサイトは、閉鎖いただくようお願いしています。
今後ともよろしくお願いします。
湘南マリンフェスタ カヌーレース実行委員会 広報
新規ホームページが立ち上がるまで、これまでのレターや写真、連絡機能を臨時にこのサイトに引き継ぎます。
また、これまで応援サイトとして自由に開設いただいていた湘南マリンフェスタまたは湘南カヌーレース実行委員会などのタイトルでのサイトは、閉鎖いただくようお願いしています。
今後ともよろしくお願いします。
湘南マリンフェスタ カヌーレース実行委員会 広報
2015年8月8日土曜日
2015年第6回カヌーレース
今年も天気に恵まれました。
朝6時
朝日の中に、富士山、江ノ島 そして虹。
こうして始まった海の日。
10時30分、微風の中、順調にスタート。
コースは葉山港の赤灯台を左に見て、右手の漁網をかわして、江ノ島を目指します。
スタート後30分程で、艇がトップからネックレスのように細く長く繋がっていきました。 今年もトップグループは驚く早さで進んで行き、ヨットの人達のゴール設定に巻が入り、ゴール審判艇の周囲はバタバタしました。
トップが回航したと無線が入ると海面のカヌー探しが始まります。さほど待つ事もなく、断トツで一艇がゴール。全力で漕ぎきった人、手を振ってゴールをアピールする余裕な人。皆さんの遣り切った感が伝わってきました。完走!お疲れさま!
また来年、会いましょう。
朝6時
こうして始まった海の日。
10時30分、微風の中、順調にスタート。
コースは葉山港の赤灯台を左に見て、右手の漁網をかわして、江ノ島を目指します。
スタート後30分程で、艇がトップからネックレスのように細く長く繋がっていきました。 今年もトップグループは驚く早さで進んで行き、ヨットの人達のゴール設定に巻が入り、ゴール審判艇の周囲はバタバタしました。
トップが回航したと無線が入ると海面のカヌー探しが始まります。さほど待つ事もなく、断トツで一艇がゴール。全力で漕ぎきった人、手を振ってゴールをアピールする余裕な人。皆さんの遣り切った感が伝わってきました。完走!お疲れさま!
また来年、会いましょう。
登録:
投稿 (Atom)